バラのフローラルウォーター作り

IMGP2298s

 

久しぶりにゆっくり時間ができたので、フローラルウォーターを作ることにしました。

失敗してしまった!

毎回何か失敗があるのですが、今回もまた、ボトルの中で沸騰していた浸出液(お湯)がスワンネックを通って、下まで出てきてしまいました。きっと、中に入れていた、ガーゼで包んだローズが沸騰したお湯と一緒に上に上がりすぎたせいだと思うのですが。

加熱しすぎたのですね。

IMGP2302s IMGP2304s

浸出液が出なくなってから、蒸留水を取り直しました。
冷蔵庫に少し置いておいてから使う予定です。

冷却層の水の温度など、ちょこちょこと記録を取りながらしています。そのうちベストな温度や時間が見つかりますように。

浸出液の色がきれいだった!

ボトルの中の浸出液の色はとてもきれいな赤でした。捨てるのは惜しい。
クリームを作って、手足浴にも使うつもりです。

使えるものはなるべく全部使いたい。

Share

トリートメント用の温浸油&軟膏作り

IMGP2287 by backyard_photos
IMGP2287, a photo by backyard_photos on Flickr.

この3連休でやっとお花の温浸油を作ることができました。

浸出油は皮膚につけたときも皮膚への「あたり」が丸くて、温かい感じがします。香りもさほど強くなく、生えている植物そのままの自然な感じがして、私の好みです。^^

来週、友達とオイルトリートメントの練習をしますので、そのときに使ってもらおうと思っています。使用感はそのときに。

全身トリートメントに精油を入れない基材を使うことや、温浸油を使うことは、今回私にとって初めての体験です。

この浸出油、顔につけるとお肌の調子がかなりよくなるのでかなり気に入っています。
香りも少なく、人の多いところで使ってもあまり迷惑をかけないです。
会社に持って行きたくて、今回軟膏も作ることにしました。

もう少し色が付くかと思ったのですが、白い!

IMGP2290s

結構な量を作ってしまったので、しばらくこれで過ごします。

Share

オレンジフラワーウォーターのジェル

IMGP2027 by backyard_photos
IMGP2027, a photo by backyard_photos on Flickr.

ハンドトリートメントのボランティアをさせていただく機会ができそうで、準備中です。

今日は友達と材料を考えていました。
ジェルベースにするかキャリアオイルをベースにするか・・・。

予算の都合でキャリアオイルベースになりそうですが。

ボツ案になってしまいましたが、オレンジフラワーウォーターのジェルも作りました。

香りが良く普段使いにいいかな。

Share

コーヒーが悪いのではなく、飲みすぎる自分が悪いのだ。

『コーヒーは体に良いのか悪いのか?』

1年に何回かはこういう類の記事をWEBや雑誌で目にして、そのたびにいろいろ調べますが、最近は、

「自分の体にちょうどよい量を飲めばいいし、飲みたいときは飲めばいい。飲みたくないときは別のもの」

で落ち着いています。

通りすがりのコーヒーショップで、豆を焙煎している香りが漂ってくるのは大好きですし、

”I love coffee ! ”

コーヒーが悪いのではなくて、飲みすぎる自分が悪いのだと思っています。

成分や効能、作用のことなどは、詳しく調査されている専門の方々におまかせするとして、感じない人、気がつかない人も多いようなので、私のコーヒー体験を書きます。

私はデスクワークの会社員です。
「午後、会社で起きていられないかも」と、数年ほど前はコーヒーを1日にマグカップ4、5杯飲んでいました。そして夕方になると、なんともいえないほど、胸がムカムカしていました。

気持ち悪くなっているにもかかわらず「(椅子に座って)起きているため」と中毒のように毎日飲んでいました。

数年前、

「気持ち悪いのになんで飲んでいるんだろう」

とふと思い、数ヶ月ほどコーヒーをやめました。

 

結果は良好。

 

「飲まないと頭がクリアにならない」と思い込んでいたのですが、飲まなくてもクリアでした。笑。

「こんなにたくさん飲む必要はないのだなぁ」と頭がやっと納得した感じでした。

体はずっと前から「気持ち悪いんだよね」と訴えていたんですよね。

カラダよゴメン。

やめた後2日目までは頭痛がしていましたが、カフェインが抜けたのでしょうか。3日目からは気分良くすごせました。

ここで、

「すっぱりやめました!」

と言えると、ロハス風で格好いいのかもしれませんが。

今は、1日にドリップコーヒーをマグカップ1.5杯くらい飲んでいます。
朝食時1杯、会社で午前と午後で合わせて0.5杯くらいです。

どうやら低血圧らしく、朝コーヒーを飲まないで出勤し、そのまま椅子に座って仕事をしていると血圧が上がらないようで、どうしてもぼーっとしてしまうのです。

休日、自宅にいるときは、朝は飲みません。
家事などで朝から体を動かす必要もあり、動いていると血圧は自然に上がるようで、ぼーっとすることはありません。

カフェインのような強い物質が体に入っていない状態のとき、自分が自分の体をどんな風に感じるのか?
飲むのをやめてみないとわからなかったです。

コーヒーもお茶もハーブティも、なんでも飲みすぎはいかんなぁ思います。中庸が大事。

実は趣味が高じて緑茶、中国茶、ハーブティもよく飲みすぎるのですが・・・・。その体験も書こうかな。

Share