10月6日(金)は牡羊座の満月の日。
牡羊座には、「頭」「頭蓋」「顔」が割り振られています。
牡羊座に満月が居るなんて、頭がぱっつんぱっつんしていそうな感じの印象。
頭のために何かしてあげてもいいかもしれない日でもあります。
精油で何かするとしたら・・・。
気分がすっきりしそうな、牡羊座のローズマリーと月のレモンを使おうかな。
- ローズマリーとレモンの精油でトリートメントオイルを少量作って、ヘッドマッサージ
ヘッドマッサージの方法を紹介しているサイトはたくさんあるので、そのどのやり方でも構わないです。原理はどこのマッサージも一緒かなと考えています。
ローズマリーは血行を促進する効果があると言われています。体のどこに使ってもそれなりに効果がある精油です。頭皮ケア、フケや抜け毛の対策にも使われます。
- 同じブレンドで芳香浴
- ということは、同じブレンドでルームスプレーも作ってしまうかも・・・
ご存じの方は多いと思いますが、ローズマリーとレモンの精油は、
「認知症予防アロマ」
として最近かなり有名になってきました。
予めこの2つのブレンドオイルを作って、販売しているメーカーも増えています。手間がかかるのが嫌な方は、これを利用してみても良いかもしれません。
おそらく、芳香浴用に作られているブレンドオイルだと思われますので、ヘッドマッサージのときには、ホホバ油など植物油で希釈して使ってください。
☆
「ローズマリー」と言えば、そろそろ夏の間に伸びた枝の剪定や植え替えの時期。
剪定した枝や、葉っぱを少し取ってお茶パックに入れて、お風呂に入れるのもなかなか良いですよ。
前述しましたが、体がぽかぽか血行が良くなるので、身体のあちこちにいいことが起こりそうなハーブです。
ほったらかしにしても育ちます。「まず何を植える?」というときの最初の1つ。便利なハーブの1つです。
☆
前回も書きましたが、余裕があったら、身体全体をリセット。
ヘッドマッサージの後に、リセットをすると頭はかなりすっきりします。
気持ちよくなったらそのまま寝ましょう。
(天体・サインと精油の対照表は登石麻恭子先生が作成されたものを使用させていただいています)